イームズと床 キズと騒音対策のグライズキャップとは
試作の段階からウェブマガジンでも紹介していた当店オリジナルのグライズキャップ。 これっていったい何?という声を聞き、ハッ!としました。勝手に盛り上がってしまってすみません(汗) 改めまして、これはイームズチェアという椅子専用の脚につける床傷防止の商品です。
フェルトが付いた椅子の脚カバーです。
市販の粘着テープ付のフェルトを貼ればいいじゃないかと思う方もいると思いますが、このイームズチェアの脚の先にはグライズという名の樹脂製のパーツが付いており、実はこのグライズには粘着テープがシッカリ接着できないという特徴があるんです。
グライズとは英語で、glidesと書き、「すべるように動く、すべる」という意味です。
床との設置面を丸い平面にすることで、カーペットでもフローリングでもスムーズに動かせるようにしたパーツです。
本来これが床のキズ防止になるんですが、家の中で靴を履く欧米社会と靴を脱ぐ日本ではこの捉え方が全く異なります。
これでも床にキズがつくと考えるのが日本なのです!
そのために、グライズに靴を履かせるような感じで装着するキャップを作り、そのキャップ自体にフェルトを圧着させた物がグライズキャップとなります。
柔らかいから取付けも簡単
圧着?
グライズキャップは、フェルトとキャップ本体を接着剤などで接着したわけではなく、樹脂が固まる前のドロドロの段階で圧力をかけてフェルトと一体化させています。
そのため、フェルトの繊維の隙間に樹脂が入り込み、剥がれにくさが最強となっています。
これが圧着です。
ペンチを2個使ってムリヤリ引っぱらない限りまず剥がれません。
この商品、お客様からのご要望が多かったということもあり、ものすごいペースで注文が入っています。
すでに追加生産を依頼しています。
下の動画は取付け方法と動作音の違いをまとめたものです。