カリモク60のブランドプレート
ヨシタ
ヨシタ

いまさらと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、カリモクとカリモク60の違いについて少しご説明したいと思います。

カリモクと言えば家具ブランドの中でも日本最大級の老舗家具メーカーとして知られています。

元々は1940年に愛知県刈谷市に木工所を創業したところから歴史は始まります。

当時は木工所として培ってきた技術を生かしミシンのテーブル部品などの製造を手がけていました。

そして1959年ほどから輸出家具の木製部分の生産を開始し、1962年から自社製品として国産家具の生産・販売を開始しました。

その後、カリモク家具として会社を設立し今までたくさんの家具ブランドを発表してきました。

カリモクには当時から優れた職人がおり、彼らが培ってきた技術を常に継承しながらいい家具を作ってきています。

今では全国にショールームも展開し数多くのインテリアショップがカリモクブランドを取り扱っています。

カリモク家具が手がける最も高級なブランドといえば「ドマーニ」

出典:http://www.domani.jp/
出典:http://www.domani.jp/

熟練の職人が選び抜いた素材を使い、もちろん製造過程の随所に至るまでこだわり抜かれたまさに芸術作品のような家具ブランドです。

人によっては古臭いと吐き捨てる方もいらっしゃるかもしれませんが、カリモクは常に新しくも普遍性を持ったスタイルでの家具づくりを続けてきました。

時代に迎合しない美意識で仕上げた、揺るぎないデザインだからこそいつの時代にも受け継がれる価値のある家具として不動の人気を保っているのだと思います。

そんなカリモク家具ブランドの思いをそのままに受け継ぎながらもコストパフォーマンスを意識しつつ、長年にわたって作り続けられているのが「カリモク60(カリモクロクマル)」です。

1960年代にカリモク家具が作り始めた家具のデザインをほぼそのままに作り続けられています。

その代表的なアイテムが「Kチェア

カリモク60Kチェア
カリモク60Kチェア

そして「ロビーチェア

カリモク60ロビーチェア
カリモク60ロビーチェア

しかしながら時代の流れとともにカリモク家具として作られていたKチェアとロビーチェアは、インテリア業界を取り巻く環境や経済状況などによる影響から売り上げは低迷していきました。

事実カリモク以外にも、1960年代から続いてきたブランドや商品の中には次々と生み出される「新商品」に埋もれてしまい廃盤になってしまったものも多くあります。

Kチェアやロビーチェアも同じように廃盤の危機に瀕していました。

それでもまさしくカリモク家具の原点とも言えるKチェアやロビーチェアを廃盤にせず、2002年にカリモク60としてブランドイメージを刷新することにしたのです。

カリモク60のコンセプトは普遍的な価値デザイン。

まさしくKチェアやロビーチェアは1960年代に作られてからデザインもほぼ変わらず作り続けられていることからもブランドイメージを体現しています。

カリモク60と同じくして「カリモク60+(カリモクロクマルプラス)」も存在しますが、これはカリモク60の流れを受け継ぎつつ現代にあった新しいデザインのブランドと言えます。

カリモク家具としては1960年代から始まり現在に至るまで長きにわたり家具の製造を手がけてきました。

そしてカリモク家具の家具メーカーとしての原点とも言えるKチェアやロビーチェアを生み出し、さらにはドマーニのような高級家具まで製造を手がけてきました。

カリモク60とドマーニでは価格も大きく異なり、当然テイストなども全く異なります。

しかしながら共通しているのは同じカリモクが作っているということです。

培ってきた家具製造の技術力を共有し、常にいいものを作りつづける家具製造に対する姿勢は他のメーカーではほぼ見られないことです。

実はカリモク60とカリモクの違いがわからずに、ただカリモクが作る安いチープな家具がカリモク60だと勘違いされている方がいらっしゃいます。

これは全くの間違いです。

カリモク60はカリモクが家具メーカーとして時代のニーズ、経済状況、住環境などに合わせてデザインは変えずとも培ってきた技術力を持ってしてコストを抑えて作り続けてられているブランドなのです。

ただ良いものをただお金をかけて、あらゆる技術を使って作りただ高く売るだけなら非常に簡単な話です。

ですがそれではごく一部の方にしか使っていただくことしかできません。

そしてその逆も然り。安いものをできるだけ安く作っても、出来上がったものはそれなりにしかなり得ません。

また安さを優先するあまりどこかを妥協することによって耐久性が乏しかったり長く使えずに、結果新しく買い換えることになっては意味がありません。

新しいデザインを生み出しても流行など時代の流れによって廃れてしまうようではそれも意味がありません。

そう考えてみるとカリモク60ブランドはカリモク家具の家具メーカーとしてのあらゆる技術、コンセプトを吸収したカリモク家具を象徴するようなブランドといっても過言ではないのだと思います。

そして今ではアジア圏を中心に人気は衰えることを知らず、韓国などにまでカリモク60の取扱店が進出しています。

これもカリモク60が日本が誇る老舗家具メーカーであるカリモクが手がけているブランドであればこそ、安心感であったりデザインに対する姿勢が国境を越えて支持されている証しでもありますね。

この記事に登場した商品

    メッセージを送る

    メッセージはこの記事のライターにメールで送られます。ページ内には表示されません。



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへもどる