
最初に買ったイームズチェアは一生涯のパートナー:楚楚な暮らし
真紅( しんく)のイームズチェアは僕の憧れでした。1998年にvanillaを創業。当時はお店を始めたばかりで、中々自分用の椅子は買うことができませんでした。このイームズチェアは1990年代後半まで日……
真紅( しんく)のイームズチェアは僕の憧れでした。1998年にvanillaを創業。当時はお店を始めたばかりで、中々自分用の椅子は買うことができませんでした。このイームズチェアは1990年代後半まで日……
Eames (イームズ)Wire Base Elliptical Table:(ワイヤーベースエリプティカルテーブル)。エリプティカルとは楕円と言う意味です。1950年にイームズがデザインして今も尚製……
カリモク60のおしゃれなソファの定番Kチェアを使って異国情緒溢れるボヘミアンスタイルをスタイリングしてみました。 Kチェアの中でも男性、女性を問わず人気のカラーモケットグリーンを使った全く新しい……
おしゃれな収納ワゴンとしてはもはや定番とも言える「ボビーワゴン」ですが、2017年1月よりvanillaから別注カラーが登場です。 その名も「ボビーワゴン マスタードイエロー」 ※2018年1月にマス……
楚楚とは「清らかな風が吹く様」中国では鮮やかな色合いと言う意味です。 栃木県のとある古民家で田舎暮らしを実体験。大好きなイームズのデザインに触れながら、地元の恵みをふんだんに取り入れた贅沢な時間……
vanillaのムラカミです。久々の更新となってしまいました。今、ソファで使いたい技ありアイテムの開発中でして、そっちでいろいろ悩んでました。早くご紹介したいのはやまやまですが、まずはソファについて……
インテリアの中でも将来的に使わなくなった時に処分がしづらくなるものって何だかわかりますか? 大きさ的に捨てるのに困るものは業者さんにお願いしたり、買取を依頼したりすることで解決できますが、一番困るも……
ソファに合わせて選ぶテーブルは選ぶ人のライフスタイルなどによっても最適なものが変わります。 使い勝手も大事ですが見た目だって拘りたいものですよね? 見た目とサイズがマッチしたテーブルを探すにはどん……
カリモク60のソファとしての定番Kチェア。 このKチェアをさらに快適に使うアイテムとして最もお勧めしているのが同じくカリモク60シリーズのオットマンです。 なぜオットマンをお勧めするのか今……
vanillaのムラカミです。 収納系の家具には金具が付いています。取手とかハンドルとか。今回はツマミを付け替えるというちょっとしたDIYをご紹介します。たったこれだけで印象がグッと良くなります。 ……
カリモク60 ソファの中でも人気の高い布張りのKチェアモケットグリーン。 夏場はベタつくことも無く、冬場であれば暖かく感じる肌触りと光りによって表情が変わるのが魅力的な張り地です。 今回ご紹介する……
今回は当店のお客様のお部屋紹介にご応募いただいた中の一部から、カリモク60 Kチェア 2シーター スタンダードブラックのある部屋をご紹介したいと思います。 なぜこうもひとり暮らしからファミリーまで多……
以前ご紹介した「Kチェア風ソファ」とカリモク60 Kチェアとの比較。 さて今回は実際に耐久性はどうなっているのかを検証してみました。 まず前置きとしてカリモク60 Kチェアは耐久試験として60kg……
前回から引き続き「Kチェア風のソファ」と本物のKチェアの比較第3弾です! 第1弾の比較は梱包状態や実際のサイズ感をご紹介し、第2弾では細かなディテールを見てきました。 さていよいよ座り心地などを……
前回から引き続き「Kチェア風のソファ」と本物のKチェアの比較第2弾です! 前回の記事を見逃されている方はこちらから→ 前回まではサイズ感などザックリとした内容まででしたが、今回は更に細かなポイントまで……