ミッドセンチュリーインテリアを揃えるために欠かすことができないアイテム。名作チェアや照明など挙げればキリがないですが、ジョージネルソンがデザインした通称ネルソンクロックも欠かせないアイテムの一つではないでしょうか?vanillaではここ数年販売を見合わせておりましたが、今回ようやく再販することが決まりましたのでブログでもご紹介しようと思います。
ネルソンクロックはアート?実用品?
さてネルソンクロックですが、デザイナーズクロックの中でもロングセラーと言いますか王道的な位置付けで根強い人気があります。人気の理由はたくさんあると思いますが、やはりキャッチなデザインとそれでいて半世紀続くストーリーが選ばれるポイントかなと。

豊富なバリエーションから壁面を彩る一つのアートとして購入される方も少なくはないネルソンクロックですが、やはり時計なので実用性を求めたいところ。でも実用性といっても1分1秒の狂いも許せない方はやはり電波時計などがオススメですし、手元のスマートフォンですぐに正確な時間がわかるようになった現代では壁かけ時計に求めることが変わってきたのかもしれません。そういった意味ではネルソンクロックはアートであり、実用品とも言えます。求めることの違いですね。
また、アートといっても美術品のような考え方ではなく、手が届く素晴らしいデザインという考え方がいいと思います。ゼロから作られたデザインストーリーとそのデザイナー。そして人の手を感じることができる商品のクオリティ。製造工程の動画を見るとわかりますが、完全に機械だけで作られているわけではないんですよね。程よいクラフト感と言いますか、それがまた一つの魅力です。
ちなみにニイツマ個人的には、アート:実用品=7:3くらいの感覚です。正直、仮に壊れてしまったとしてもそのままオブジェとして飾っておきたいですし、何よりも時計としての機能よりもそのデザイン自体を求めます!(すみません、まだネルソンクロックを持っていませんが…)
と言いつつもネルソンクロックを実用品として長く使うコツもお伝えしようと思います。コツといっても本革のソファとかではないので、オイルを塗るとかそんなことではありません。笑
ネルソンクロックに限らず時計のパワーの源。電池ですね。一般的な時計は単3形の電池が多いようですが、ネルソンクロックも単3形の電池を1本使用します。コツというのはこの電池の選び方です。電池はざっくりわけるとアルカリ電池とマンガン電池があります。他にも充電式などもありますが、今回はマンガン電池に注目します。
若い世代には知られていない?マンガン電池の魅力
最近見ることが少なくなってきたマンガン電池ですが、実は時計やリモコンなど電力が少しで済むものにはマンガン電池が向いている場合があります。大きく可動するおもちゃなどではパワーのあるアルカリ電池が良いかもしれませんが、時計のムーブメント程度であればマンガン電池で十分です。加えて、休み休み使うと電圧が回復したりする特徴もあります。

時計の種類によってはアルカリもOKというものもあるので、必ずマンガン電池がいい!というわけではないのでご注意ください。商品によっては指定されている場合もあるので、まずは取扱説明書の確認が必要ですが、アルカリとマンガンどちらもOKであれば、マンガン電池でもいいのかなと思います。そこでvanillaではネルソンクロックをお買上げの方にマンガン電池を1本差し上げたいと思いますので、ぜひご活用いただけたらと思います。
また、充電池はお勧めできません。というのも実は同じ単3形でも電圧が違う時があります。1.5Vとか1.2Vとか書いてあるやつですね。一般的な電池は1.5Vですが充電池は1.2Vや1.8Vなどパワーが少なかったり多すぎたりする場合があるので、ムーブメントに負荷をかけてしまい動作にも影響が出てしまいます。なので充電池だけは避けるようにしましょう。
すぐお届けできる在庫もご用意しています
再販スタートということでいくつか在庫をご用意しました。こんなご時世ですし、少しでも早くお届けできたらなと思います。今回在庫をご用意したのは、スピンドルクロックとサンバーストクロックブラック。ご注文いただければすぐにお届けさせていただきます。(2022.8.11追記:サンバーストクロックブラックはお取り寄せとなります)


他に定番のボールクロックマルチカラーとサンバーストクロックマルチカラーもご用意したかったのですが、入荷が少し先になりそうですが事前のご注文は受付中ですので、ぜひご検討ください。

また、先ほどマンガン電池を差し上げますとお伝えしましたが、電池と合わせて壁付用のフックも1つご用意させていただきます。透明で目立ちにくく、こう見えて石膏ボードやベニヤでは3kg、木桟や柱では6kgの耐荷重があります。仮に外すことになってもピンの穴が目立ちにくいものなので、ぜひこちらもご活用いただけたらと思います。ただ、ネルソンクロックも重量がデザインによって異なります。デザインによっては取り付け時の安全面を優先させていただきフックをお付けできない場合がありますのでご了承ください。また、ZooTimersシリーズは背面の仕様の影響で取り付け時に少し傾きますので予めご了承ください。


最後に価格改定のお知らせ
最後の最後で心苦しいお知らせですが、8月2日(月)から価格改定となります。すでにオンラインショップではお知らせをしておりますが、現在の価格で購入できるのは8月1日(日)までとなります。今回ご紹介したネルソンクロックも対象です。vitra製品をご検討中だった方はお早めのご注文をオススメします。入荷予定のボールクロックや左ンバーストクロックのマルチカラーも今ご注文いただければ、お届けが8月2日以降でも現在の価格でお買い求めいただけます!詳しい価格や商品の納期・在庫状況などはお気軽にお問い合わせください。
vitra製品一覧はこちらから
この記事に登場した商品(当店在庫品)
vanilla楽天市場店はこちら(当店在庫品)


Vitra(ヴィトラ) ネルソン ボールクロック マルチカラー
Vitra(ヴィトラ) ネルソン サンバーストクロック マルチカラー
Vitra(ヴィトラ) ネルソン サンバーストクロック ブラック
Vitra(ヴィトラ) ネルソン スピンドルクロック
Vitra(ヴィトラ) ネルソン ボールクロック マルチカラー
Vitra(ヴィトラ) ネルソン サンバーストクロック マルチカラー
Vitra(ヴィトラ) ネルソン サンバーストクロック ブラック
Vitra(ヴィトラ) ネルソン スピンドルクロック


