組合せ自由な収納家具「UNIT」を玄関で
826STANDARD UNITを自宅で使ってみました!
我が家は玄関近くの階段下がポッカリと空いています。ここに、出かける時にすぐに手にしたいものを隠して収納してみました。便利です!
僕の普段の生活のリズムにマッチした使い方なので、かなりリアルです!
826STANDARD UNITは組合せが自由なボックス家具です。
今回は126cm幅のベンチと3つの引出しが付いたドロワーボックスを持ち帰りスタイリング。
上の写真の反対側が玄関なんですが、来客時には真っ先に目に入る部分。必要だけど露出させたくないものも多々。
また、生活感を隠して見栄えよく整っている方がおもてなしの効果もあります。
また、イームズのハングイットオールを壁に設置し、いろいろ掛かっているので干渉しないようにボックスの位置を決めました。
まず、グリーンを置いてみました。
ホームセンターで買ったモンステラを株分けして素焼きの鉢に。これだけで爽やかで優しい雰囲気が出ましたね!
ボックスの上の一番高い部分にちょっとしたオブジェを。
僕はパントンチェアのミニチュアを置きましたが、お気に入りの絵や写真でもいいと思います。隣りはアロマディフューザーです。
引出しの1番上は最も出し入れするであろうカギや、宅急便の受取に使うシャチハタ、小さいライトを。すぐに使うものだけど露出させたくないものはこうするのがベター。
底にお気に入りの柄のハンカチを敷いておけば、放り投げるように入れても大きな音がせず便利です!ハンカチの下に薄いウレタンを敷けば完璧です!
二段目はティッシュとハンカチ。
出かける直前にティッシュが必要になる時ってありますよね!
わざわざ戻らなくてもその場で済ませられます。
また、ハンカチ忘れた! なんて時にもここに収納するのが便利。桐でできた引出しなので、タンスとして利用するのも理にかなっています。
3段目はちょっと使用頻度の引くものを。
夏場の外出前の虫除けスプレーや防水スプレー、いざという時の懐中電灯にドライバーセット。
どれも必要な時にどこに置いたか忘れがちな物。他にもドライバーや荷造りヒモなんかも毎回探してしまう物ですね。
クレ5-56。これスゴい便利なんですが、1年に1回使うかどうかといったもの。これもココに入れてしまいます。
ボックスはもっと置けますが、ここは階段下なので右上がりの壁。きっちりボックスを詰め込むよりも、同じようなリズムで段差をつけようと思い、靴箱を置いてみました。
収納力よりも見た目のバランスを気にしたスタイリング。
脚付の収納は掃除もしやすくて便利です。
こんな使い方はいかがでしょうか?