vanillaを訪れるお客様はインテリアにこだわりを持っておられる方が多いと思います。
そこで今回はそんなインテリアにこだわられている皆さんにもおすすめしたいコーヒーのおいしい淹れ方をお教えしたいと思います。
なぜコーヒーなのか?
実は個人的にインテリアにこだわった先にさらなる満足感を得たいと思ったのがキッカケでした。インテリアにこだわったのも、友人を呼んで快適な空間でもてなしたい、そんなことが理由でした。
コーヒーにこだわるというよりはそれを淹れる時間、お気に入りのインテリアに囲まれながらゆっくりと飲む、はたまた友人を招いたおもてなし。
そんな形容し難い贅沢な時間を体感したくなったのでFLAT WHITE COFFEE FACTORYさんにわがままを言っておいしいコーヒーの淹れ方を教えていただきました。
FLAT WHITE COFFEE FACTORYさんは、焙煎から抽出方法までこだわったコーヒー専門店です。
店舗によって豆の銘柄はもちろん、コーヒー豆の焙煎方法や抽出方法なども選ぶことができます。
エスプレッソやドリップコーヒーなど一杯一杯丁寧にお作りしています。
今回は三春店の店長半澤さんにコーヒーの淹れ方を教えていただきました。
今回は初心者である私吉田でも、簡単に美味しいコーヒーが自宅で淹れられる様に教えて欲しいとお願いしました。
恥ずかしながら私自身、コーヒーの深い話を聞けば聞くほど面倒に思ってしまうたちなようで、そんなめんどくさがりな私でも楽しく美味しいコーヒーが淹れられる方法を教えていただきました。
-そもそもおいしいコーヒーを淹れるためのポイントはどこなんでしょうか?
一言では難しいですが、1つ言えることは悪い部分を出さないこと。
それは言い換えれば雑味やえぐみをできるだけ出さないようにすることとも言えます。
おいしいかどうかは人それぞれで好みの問題ですが、おそらく悪い部分をおいしいと思う人はあまりいないでしょう。
-正直に言って、初心者からするとよく分からない世界ですね(汗
そうですか?
案外、やることは簡単ですよ~!
-自宅でもできるだけ簡単においしいコーヒーを淹れる方法はないんでしょうか?
あります、あります。レシピ通りに分量を守ればおいしくなりますよ!
-今回使用する器具を選ぶ時も半澤さんにアドバイスをいただきながらセレクトしましたが、正直に言って私はインテリア的な目線で選ばせていただきました!
せっかくなら使わないときにも飾っておきたくなる様な器具が欲しかったので(笑)
そうですよね。雰囲気って大切だと思います。
気持ちの分だけおいしくなりそうですね!
-では早速このセットで簡単にコーヒーを淹れる方法を教えていただけますでしょうか?
はい。今回はせっかくなのでvanilla koriyamaさんのオリジナルブレンド”ウォールナット”をおいしく淹れてみたいと思います。
このブレンドの特徴でもある落ち着きのあるコクと香り、心地よい甘さを存分に味わえる淹れ方になっています。
【分量/1人分】
豆の分量は15gで、お湯は準備した豆の16倍である240mlを準備してください。
一度にまとめて淹れるときは分量×人数分です。
【準備】
1.お湯の準備
お湯の温度は85℃〜90℃が適温です。
温度計などで計れなくとも、電気ケトルなどで沸かしたお湯を室温のケトルに移し替えるとおおよそ90℃前後になります。
2.コーヒー豆を挽く
初めて使用するときは試しに挽いて粒の大きさがブラックペッパーのあらびきくらいになるようにつまみを調節しましょう。一度淹れてみて、お湯の抜け方が早すぎた場合は粒が小さくなるように調節し、抜け方が遅かった場合は粒が大きくなるように調節してください。
3.ドリッパーとフィルターのセッティング
まず、ペーパーフィルターをつなぎ目に沿って折っていただきます。
スケールにサーバーまたはカップを置いて、その上にドリッパーと先ほど折ったペーパーフィルターをセットします。
4.器具へお湯をかける
スケールの上にセットしたら、ペーパー全体を湿らせるようにあらかじめお湯をかけておきます。
紙のにおいを軽減しますし、器具も温まります。下に溜まったお湯は捨ててください。
5.コーヒーの粉をセット
ミルで挽いた粉をドリッパーに入れてください。
コーヒーの粉はドリッパーを軽く揺するなどして平らに。
【お湯の注ぎ方】
1.40g注ぐ
まずは粉の中心から回しながら全体に40gを注ぎます。
注ぐと同時にタイマーをスタート。
2.蒸らしと注ぎ
最初の40gを注いだら40秒ほど待ちます(蒸らし)。その後は粉の中心一点に細くお湯を注いでください。
注いでいるときは粉の表面が少し膨らむようにして、残りのお湯200gを2分20秒で注ぎきるように一定のペースで。
3.2分30秒を目安に完成
ドリッパーのコーヒーがほぼ落ちたら、ドリッパーを外して完成です。
おおよそ2分30秒を目安に完成です。飲む前には軽く混ぜましょう。
POINT
・注いでも膨らまずに落ちきってしまう場合や、落ちるまでに4分以上かかる場合はミルを調節して2分30秒でほぼ落ち切るくらいに。
・注ぎが安定しないときは乾いた布などでケトルの底を支えたり、片方の手をテーブルに置いたりすると注ぎが安定します。
・タイマーが1分を経過したときのお湯の総量が70g前後、2分のとき180g前後が注ぐスピードの目安です。
-ん~美味です!
-せっかく教えていただいたので、私も試してみたいと思います!
慣れてきたら粉の粗さやお湯の温度を変えてみたり、注ぎ方を変えて淹れてみてください。
味の違いがわかると思いますよ!
この記事に登場した商品