好きな物を横一列じゃなく高さを使って飾れるのがロータリートレイのメリット。
サガワ
サガワ

先日公開したvitraのロータリートレイ。デスク、ソファサイド、スイーツプレートは商品ページでもご紹介したので、それ以外の場所なら、どこで使うのが良いか、実際に自宅(&実家)で使って試してみました。


ベッドサイド編

まずは定番のベッドサイド。普段ベッドサイドに置いているものはスマホの置くだけ充電・リップクリーム・ハンドクリーム・メガネ・照明のリモコン・デスクランプ・シーラカンスのフィギュアなどですが、オシャレ感のない風景なのはご容赦ください笑

サガワ自室のナイトテーブル。
サガワ自室のナイトテーブル。

我が自室ながら寝るだけとはいえ殺風景ですね汗 なるべく物をまとめようとはしていますが、基本的にテイストはバラバラな印象。
ではここにロータリートレイを置いてみましょう。

ナイトテーブルの上にロータリートレイを置いてみました。少しまとまった印象になった?
ナイトテーブルの上にロータリートレイを置いてみました。少しまとまった印象に?

ちょっとまとまった気が。リモコンも毎回スタンドに立てる手間を減らすため一緒に置くことにしました。ただ私が使っているナイトテーブルのサイズからすると割と大きく感じてしまったので、この使い方は好みが別れるところかもしれません。

玄関編

さて、自室はアパートなので玄関はあまり広くありません。しかしせっかくなら使ってみたい!ということで実家に持って行ってみました。

父、母、自分とそれぞれの持ち物が溢れてしまっています。
父、母、自分とそれぞれの持ち物が溢れてしまっています。

お恥ずかしいですが物が雑多に溢れています…
本来なら置く必要があるのは父親の財布・時計・車の鍵・メガネ・携帯電話、母親の車の鍵、そして私の車の鍵くらいです。

ロータリートレイを使うことで他の物は置かないようにという意識が芽生えたような気がします。
ロータリートレイを使うことで他の物は置かないようにという意識が芽生えたような気がします。

さすがに前の写真で写っていたものを全てロータリートレイに載せると窮屈になってしまったので、ついでに片付けもしました笑
毎度実家に帰るたびに気になっていた場所だったので、このスタイルで使い続けられるか試したいと思います。

さて、ここからはビフォー/アフターというより、こんなところで使ったら良いかも?と思って試した場所。まずはリビングテーブルの上。

テーブルの端が定位置だったリモコンをあえて真ん中に。
テーブルの端が定位置だったリモコンをあえて真ん中に。

商品ページにもサイドテーブル上で使っていたイメージがありますが、いっそのことテーブルの真ん中に置いてはどうか、試してみました。
ちょうど使っているリモコン2台が収まるサイズだったのでロータリートレイにイン。上段には好きで集めているパググッズを並べてみましたが、みかんやお菓子を置いてみてもいいかもしれないと思いました。

好きな物を横一列じゃなく高さを使って飾れるのがロータリートレイのメリット。
好きな物を横一列じゃなく高さを使って飾れるのがロータリートレイのメリット。

こちらはテレビボードの上。普段はロータリートレイの上に置いてある物は横一列にズラズラと並べているだけでしたが、こうしてロータリートレイの上にまとめてみると高さが出て普段より見栄えがよく見える気がしてきました。


今回は寝室・玄関・リビング・テレビボードの上といった場所で試してみましたが、スタッフ間でどんな面白い使い方ができるだろうと話していた時には「洗面所で使いたい」「化粧品を下段に置いて、上段に小さい鏡を置きたい」「コーヒーセットを置きたい」「小さめの多肉植物をぎっしり並べたい」果ては「蟹を載せたい」なんて意見も飛び出しました笑

ロータリートレイ自体可愛らしい見た目をしていますが、トレイの上に好きなものを載せた時が一番映えるものだと思います。
皆さんも何を載せるか想像してみてはいかがでしょうか。

この記事に登場した商品(本店サイト)

この記事に登場した商品(楽天サイト)

    メッセージを送る

    メッセージはこの記事のライターにメールで送られます。ページ内には表示されません。



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへもどる