
offessoでイームズに触れて
vanillaのニイツマです。 先月11月12・13日に那須のoffesso(オフェッソ)で開催しました、特別企画「イームズのかたち展」。早いもので開催から1ヶ月が経ちましたが、このブログでも……
LCW offesso —オフィスと別荘— インテリア イームズ スタッフの話 ハーマンミラー 実店舗のイベント 建築 那須
vanillaのニイツマです。 先月11月12・13日に那須のoffesso(オフェッソ)で開催しました、特別企画「イームズのかたち展」。早いもので開催から1ヶ月が経ちましたが、このブログでも……
LCW offesso —オフィスと別荘— インテリア イームズ スタッフの話 ハーマンミラー 実店舗のイベント 建築 那須
vanillaのニイツマです。 先日ローンチしたvanillaオリジナルプロダクトのbotto(ボットー)の第二弾ですが、ご覧になられましたか?オンラインショップはもちろん、vanilla楽天……
vanillaのニイツマです。 今日はイベントのご案内です。前回は諸事情でイベントが中止となってしまいましたが、今回のイベントは間違いなく開催いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。 ……
vanillaのニイツマです。 今日は企画展のお知らせです。この度、松屋銀座7階・デザインギャラリー1953で開催される第780回デザインギャラリー1953企画展にて「イームズの正体 Powe……
vanillaのニイツマです。今日は久しぶりとなります、イベントのお知らせです。 9月に入り肌寒くなり、秋の気配を感じるようになってきましたね。そんな秋の季節を楽しむために今回、vanilla……
vanillaのニイツマです。 先日販売をスタートしたvitra(ヴィトラ)のルーキー。商品ページを作るにあたり、もちろん実際に座って使っていたわけですが、座る人全員が使いやすい!と思える椅子……
vanillaのニイツマです。 先日のインスタライブでご紹介したvitraのRookie(ルーキー)ですが、配信はご覧いただけましたでしょうか?アーカイブでも公開しておりますので、配信を緩く観……
vanillaのニイツマです。 今日はvitra(ヴィトラ)のウッデンドールの企画に合わせて、個性的なウッデンドールを1つずつご紹介していくブログの第4弾です。過去のブログと、Vitra Wo……
vanillaのニイツマです。 今日はvitra(ヴィトラ)のウッデンドールの企画に合わせて、個性的なウッデンドールを1つずつご紹介していくブログの第2弾です。過去のブログと、Vitra Wo……
vanillaのニイツマです。 プルーヴェの椅子と聞いて真っ先に思い浮かぶのがスタンダードチェアです。デザイナーはフランスの巨匠、Jean Prouvé(ジャン・プルーヴェ)によって1934年……
vanillaのニイツマです。以前、vanillaのインスタライブでご紹介したVitra(ヴィトラ)。Vitraについて商品を交えながらご紹介させていただきましたが、その時にとても人気があったパント……
デザイナーズチェア。おしゃれなインテリアを目指すなら一度は検索するキーワードです。明確な定義は難しいかもしれませんが、今回はちゃんとその椅子に対しての「デザイナー」がいてジェネリック品やリプロダクト……
2002年にブランドデビューしたカリモク60。Kチェアをアイコンに1962年から続くロングライフデザインが魅力的なブランドです。今年2022年はKチェア誕生60周年とカリモク60ブランド生誕20周年……
さて2021年も残り一週間となりました。先日のインスタライブではスタッフが2021年に買った私物を交えながら1年を振り返る緩めの配信しましたが、ご覧いただけたでしょうか?後半には年明け1月3日まで開……
826STANDARD botto(ボットー) UNIT(ユニット) インテリア雑貨 サンドイッチクッション スタッフの話
今日はインスタグラム企画についてお知らせです。2021年は @vanilla1950 でほぼ毎週インスタライブを配信してきました。最初は不慣れな部分もありましたが、ご視聴いただける皆様のおかげで少し……